春日大社国宝殿
日本語
English
简体中文
繁體中文
한국어
Français
【重要文化財】
にしきづつみたち
錦包太刀
〜鎌倉時代〜
本作は、
柄
つか
や
鞘
さや
を
錦
にしき
で包む
錦包太刀
にしきづつみのたち
といわれる太刀である。錦包太刀は平安時代から鎌倉時代の文献に記述が多く、愛好されていたことがうかがえるが、材質が脆弱なことから遺品は少ない。刀身には「
助行
すけゆき
」と銘があり、鎌倉時代の太刀である。